※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
筋膜リリースやストレッチに使えると話題の「フォームローラー」を実際に使ってみた体験談をお届けします。
当初購入した目的はダイエットというよりも、肩こりやむくみ対策。特に肩こりや背中のこりがひどく、腕の方にも痛みが出ていました。すでに使っていた家族から勧められ、「これで少しでも楽になったら…」という切実な思いで購入しました。
購入して使い方を調べたところ、肩こりだけでなく、全身に使えること、いろいろな目的での使用方法があることを知りました。
この記事では、フォームローラーを具体的にどんなふうに使っているかや買って良かった点、使用する際の注意点を詳しくお伝えします。
フォームローラーとは?40代女性にもおすすめな理由
フォームローラーは、筒状の運動器具で、筋膜リリース(筋肉を包む膜をほぐすことで柔軟性を高める手法)に最適なアイテムです。
デスクワークや運動不足が続くと筋膜が硬くなり、肩こりや腰痛、むくみの原因になりますが、このフォームローラーでケアすることができます。
私が購入したのはこちら↓
先に愛用していた家族から、固すぎるものは内出血の原因になると聞き、硬すぎないものを選びました。またきちんと強度があるものを選びたかったのも理由のひとつです。
フォームローラーを具体的にどう使っているか
初めて使用したときは、特に太ももの痛みが強かったです。短時間で、かつ、体重をかけすぎないことを心がけました。
朝のむくみ解消のために
使い方:ふくらはぎと太ももに10分
• 足を伸ばし、フォームローラーをふくらはぎの下に置きます。
• 両手を床につき、片足ずつ、体重をかけながらローラーを前後に転がします。
• 次に太ももの前側も同じように転がします。
効果:翌朝、足がスッキリ!
最初は「これで本当にむくみが取れるの?」と思いましたが、続けているとパンパンだったふくらはぎが柔らかくなり、夕方の疲労感も軽減したように思います。
肩こり解消のために
使い方:肩甲骨周りに5分
• フォームローラーを床に置き、縦向きに背中の真ん中あたりに当てます。
• 肩甲骨を寄せるようにして腕を上下に動かします。
効果:肩が軽くなった!
PC作業などでガチガチだった肩まわりがほぐれ、肩甲骨のまわりもほぐれていくように感じました。特にデスクワークが多い方は試す価値があると思います。
腰痛予防のために
使い方:腰からお尻にかけて3分
• 床に座り、フォームローラーをお尻の下に置きます。
• 片足を反対側の膝に乗せ、バランスを取りながらお尻を転がします。
効果:腰の張りが和らいだ!
運動不足で凝り固まったお尻の筋肉がほぐれ、腰への負担が軽減されました。
フォームローラーを買って良かったところ
むくみや疲れが解消する
足が特にむくんでいたとおもうのですが、なかなか自分の手などでマッサージするのは大変ですし、夜は疲れてマッサージをする元気も残っていない日も。
フォームローラーがあると、自分の体重を利用して、短時間でマッサージができるので、身体的にも精神的にもマッサージに取り組むのが楽になりました。
筋肉が柔らかくなり動きやすい体に
40代になり、身体が硬くなってきた、筋肉が動きにくくなってきたような感覚があったのですが、毎日フォームローラーでマッサージすることで筋肉が柔らかくなってきたように感じています。
肩こり・腰痛の軽減
肩や腰の張りが和らぐことで、日常の疲れが減り、体が軽く感じられるようになりました。
リラックス効果が高い
フォームローラーを使った後は、血流が良くなり、全身がポカポカ。深いリラックス感を得られます。
フォームローラーのデメリットと注意点
1. 最初は痛い!
特に筋肉が硬くなっている部分は、ローラーを転がすと強い痛みを感じます。柔らかめのフォームローラーを選ぶのが良いと思います。
2. 正しいフォームを意識する必要がある
フォームを間違えると効果が半減。私も最初は自己流で始めましたが、専門家の動画を見てフォームを改善しました。YouTubeなど参考にしてみてください。
3. やりすぎに注意
長時間使うと筋肉を逆に傷める可能性があります。
1つの部位につき1~2分程度に抑え、頻度も週に3~4回を目安にしました。
4. 収納スペースの確保が必要
フォームローラーは軽いですが、サイズが大きめなので、収納場所を事前に確保しておくとよいと思います。
フォームローラーはこんな人におすすめ!
• むくみや肩こりに悩んでいる方
• 運動不足で体が硬くなっている方
• ジムに通う時間がないけれどケアしたい方
フォームローラーは特別な技術がいらず、自宅で簡単に始められるのが魅力です。毎日少しずつ続けることで、体がどんどん変わっていくのが楽しみです。
まとめ:フォームローラーは40代女性の心強い味方!
フォームローラーは、むくみ解消や柔軟性アップ、肩こりや腰痛の軽減など、手軽で多くのメリットを実感できるアイテムだと思います。
ただし、最初は無理をせず、痛みがある場合は軽めに行うことが大切です。正しいフォームで取り組めば、日々の生活が快適になり、ダイエットにも良い効果が期待できます。
ぜひ試してみてくださいね。
コメント